「生きるチカラを
応援する」、
ひとりになろう。

© 2024 Livedo Corporation

RECRUIT SITE

Requirements募集要項

求める人財像

採用情報

募集職種

■総合職採用
【研究開発】
マーケティング、商品開発、素材研究、特許など
【生産】
品質管理、品質保証など
【営業】
ライフケア営業(介護製品の法人営業/直行直帰型)
メディカル営業(手術用製品の法人営業/直行直帰型)
【コーポレート】
人事、総務、情報システムなど

  • ※上記全ての職種に全国転勤を伴います
  • ※業務変更の範囲:研究開発、生産、営業、コーポレート
  • ※ただし、入社以降の経験・適性・本人希望は考慮されます

■職種別採用
【技術】※初回配属時の勤務地確約
大人用紙おむつ加工機の設計・導入・メンテナンス
勤務地:徳島県内工場・栃木芳賀工場
【経理】※初回配属時の勤務地確約
全事業所の経理に関する業務
勤務地:四国本社(愛媛県四国中央市)
【リフレサポーター】※初回配属時の職種確約
大人用紙おむつ「リフレ」のアドバイザー

  • ※上記3件は職種別採用となりますが、初期配属確約型です
    入社後のキャリアパスは様々であり、雇用形態はあくまで総合職採用です
  • ※ジョブローテーションによる転勤が発生する場合があります
応募資格

【研究開発】【生産】【コーポレート】

  • 専門学校/高専/大学/大学院を2026年3月に卒業見込みの方
  • 専攻は問いません

【営業】

  • 大学/大学院を2026年3月に卒業見込みの方
  • 専攻は問いません

【技術】

  • 専門学校/高専/大学/大学院を2026年3月に卒業見込みの方
  • かつ「機械系」もしくは「電気電子系」専攻の方

【経理】

  • 専門学校/高専/大学/大学院を2026年3月に卒業見込みの方
  • 専攻は問いません
  • ※日商簿記資格所持の方歓迎

【リフレサポーター】

  • 大学/大学院を2026年3月に卒業見込みの方
    かつ「福祉系」もしくは「看護系」専攻の方

応募につきましては、既卒の方もご遠慮なくお問い合わせください。

勤務地

【研究開発】【生産】
生産拠点/徳島(三野工場・貞光工場・市場工場)、栃木(芳賀工場)、愛媛(新居浜工場・川之江工場)
研究開発拠点/イノベーションセンター(徳島貞光工場隣接)
マーケティング拠点/大阪本社
【営業】
大阪本社、ライフケア東京支社、メディカル東京支社、札幌営業所、仙台営業所、横浜営業所、名古屋営業所、金沢営業所、広島営業所、福岡営業所、鹿児島営業所
【コーポレート】
大阪本社、四国本社(愛媛)、メディカル東京支社
【技術】
生産拠点/徳島(三野工場・貞光工場・市場工場のいずれか)、栃木(芳賀工場)※内定時に確定
【経理】
四国本社/愛媛(川之江)
【リフレサポーター】
大阪本社、ライフケア東京支社、横浜営業所

  • ※勤務地変更の範囲:上記にある全国の拠点
募集人数

35名程度
▼内訳
【技術】
5名程度
【研究開発】
10名程度
【生産】
5名程度
【営業】
10名程度
【リフレサポーター】
5名程度
【コーポレート】【経理】
若干名

選考方法

エントリー

マイナビ2026

会社説明会
(全国各地での開催/オンライン)

一次選考(書類選考/エントリーシート+適性検査)

二次選考
(人事担当者による個人面接/オンライン)

最終選考
(役員による個人面接/大阪本社)

提出書類

エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書

給与・福利厚生(待遇)

給与

2024年4月見込み 基本給 ※エリア手当込
【研究開発】【生産】【コーポレート】【技術】【経理】
大学院卒         217,800円~238,800円
大学卒·高専(専科)卒    205,800円~226,800円
高専(本科)卒·専門学校卒 191,800円~212,800円
【営業】【リフレサポーター】
大学院卒 237,800円~258,800円
大学卒  225,800円~246,800円

  • ※営業に関しては一律営業手当(20,000円/月)を含む。時間外勤務手当10時間相当分、超過分は別途支給
  • ※エリア手当は勤務地によって異なります
諸手当

エリア手当、通勤手当、時間外勤務手当、住宅手当、家族手当、役職手当、資格手当など

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月・12月)

勤務時間
  • 大阪本社・東京支社・各営業所/9:00~17:30
  • 四国本社・各工場/8:00~16:45
  • ※フレックスタイム制度あり
    (コアタイム:11:00~15:00、フレキシブルタイム7:00~11:00および15:00~21:00)
  • ※在宅勤務制度利用可(一部対象外の部門あり)
  • ※1ヶ月総労働時間155時間(月の所定労働日数が20日の場合)
休日休暇

完全週休二日制(土・日)、祝日/年間休日123日
年次有給休暇・半日年次有給休暇
(入社時から付与/初年度10日・最大20日)
GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔時の休暇、産前・産後休暇、育児休業、看護・介護休暇
バースデー休暇、リブサポ休暇(介護・看護・療養等に利用できる独自の有給休暇/未使用分積立て可能)など

保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、所得補償保険(GLTD)

各種制度・福利厚生
試用期間

3ヶ月の試用期間有(給与など待遇に変更なし)

よくある質問