© 2024 Livedo Corporation
Mさん
生産技術|2020年入社
学生時代から「高齢化」という社会問題に興味を持っていて、介護・医療業界は今後の日本において非常に需要が高まる業界だと考えていました。そこで私が専攻していた電気・機械分野のスキルを生かし、ものづくりを通じて社会に貢献できればと思っている時、合同企業説明会でリブドゥコーポレーションと出会いました。ライフケア事業で介護を、メディカル事業で医療を支えているこの会社であれば、自分の夢が実現できると思い入社を希望しました。「生きるチカラを応援する」というスローガンやそれを表現した社名などの一貫した姿勢が魅力的でしたし、何より生産現場で自分の知識や技術が活かせるのではないかと思いました。ほかに電気の施工管理などの仕事にも応募しましたが、やはり社会における商品のニーズ、生産規模などのスケール感を考えると、リブドゥ以外に選択肢はなかったですね。インターンシップにも参加して工場を見学させてもらい、これくらい大きな環境で自分の力を試せたらと期待感が高まりました。
生産技術課では工場の生産ラインの導入をはじめ、製品リニューアルに伴う設備改造、生産工程改善のための新技術研究・開発を担っています。設備導入の際にトラブルが起きれば生産ラインに直接影響してしまいますので、仕事においては確認を徹底することが大切。長い時間機械を停止させてしまえば、製品の供給量も大きく損なわれてしまいますからね。私自身、電気の配線工事でミスをして修理に時間がかかってしまった経験があり、それからは常に確認を怠らないようにしています。責任重大な仕事ですが、やりがいも大きい仕事。例えば加工機を導入する際には、生産現場からの意見を吸い上げ、メーカーと打ち合わせを行い設備の仕様を決めていきます。設備導入の全体スケジュールを作成し管理していくなど、幅広い業務で専門分野以外にも多くの知識が欠かせません。その分、自分が関わった設備が導入され稼働している姿を見た時には、自分の成果を実感することができます。
生産技術の仕事は社内の方だけではなく、打ち合わせや工事などで社外の協力会社の方々とも接することが多いので、コミュニケーション能力が優れている先輩が多い印象です。私は入社3年目のタイミングで紙おむつの生産設備導入のプロジェクトリーダーを任されたのですが、最初は右も左もわからない状態で無事プロジェクトを完遂できたのも、いつも親身になって相談に乗ってくれる先輩がいたからこそ。わからないことがあればなんでも優しく教えてくれますし、ちょっとした失敗やミスがあったとしても、フォローしてくれる頼りになる先輩方です。また会社だけの付き合いではなく、プライベートでも一緒に出かけることがあるんですよ。私はゴルフが趣味なのですが、休日には一緒にコースを回ったり、練習に行ったり。食事にもよく誘ってもらっています。皆さんが入社した際には、私も先輩方のように後輩をサポートできる存在になりたいと思います。
生産技術課の一員として安定して製品を提供していくことが、結果として皆さんの「生きるチカラを応援する」ことにつながるのではないかと考えています。介護を必要とされるすべての方に、安心して紙おむつを使っていただけるよう、お客様のニーズに応えていきたいと思います。設備や装置、技術の最新情報を収集しながら、独自の発想とチャレンジ精神で最新鋭の設備導入に挑戦。お客様満足度を向上させながら、より社会に貢献できるように研鑽を重ねていきます。ゆくゆくは先輩たちのように、自分の力で一から生産ラインを導入できるような技術者をめざしたいと思います。就職活動では何年後、何十年後と先を考えた際に、その仕事を続けられるか、目標を持てるかを検討することが重要です。介護・医療業界は需要のある業界ですし、スケール感のある生産部門であれば長期のキャリアを形成することも可能です。どんなことにも恐れずチャレンジできる人と一緒に働ける未来を期待しています。
どんなことにも興味を持って取り組むのが、Mさんの良いところ。ハートが強く臆せず挑戦していくので、仕事を覚えるのも早く、期待している部下のひとりです。明るい性格で失敗してもすぐ立ち直るところは、私もすごいなと思っています。これからも失敗を恐れない姿勢を持ち続け、リブドゥコーポレーションを代表する技術者に育ってくれると信じています。
先輩からのコメント
周囲を明るくする愛されキャラ
どんなときも一生懸命な後輩
とても仕事に一生懸命な後輩。何か作業をお願いした時も、こちらが驚くくらい真剣で少しは肩の力を抜いたほうが良いのではと心配になるほど。ミスがあった際も真摯に受けとめ、次に活かすことができるので教えがいがありますね。誰からも好かれる人柄で、最近はメインで担当する業務も増えているので、大きな案件にもどんどん挑戦してもらいたいと思います。