レシピ

MENU

一覧に戻る
 毎年同じ時期にやってくる梅雨は、日本の季節の1つのようなものですが、
実は中国や朝鮮半島にも存在します。ちなみに日本でも北海道にはありません。
 2つの高気圧の勢力によってできる梅雨前線は、
勢力によって北や南に移動し前線下一帯に梅雨をもたらしますが、
一般的に北海道までは移動しないためです。まれに北海道付近まで
前線が近づくときがありますが、これは「えぞ梅雨」と呼ばれています。
太平洋高気圧がだんだんと強くなり、前線を北へ押し上げると、梅雨明けとなり、夏が始まります。
「梅雨」と書いて、「つゆ」と読んだり「ばいう」と読んだりしますが、
この語源についてはいくつか説があり、はっきりとはしていません。
 主な説として、

1.中国でちょうど梅の実が熟すころに降る雨なので「梅雨」と呼んでいたのが日本へ伝わった。
2.(黴)カビがよく生える時期なので「黴雨(ばいう)」と呼んだ。
3.腐るという意味の「潰える(ついえる)」から変化した。


があります。
 

    次のページへ